
2025年度 第3回 糖尿病教室を開催しました。

こんにちは、かきざき糖尿病内科クリニックです☀️
6月28日(土)に今年度3回目の糖尿病教室を開催いたしました。
今回は「動脈硬化を防ぐ生活習慣〜若々しい血管を保とう〜」をテーマに動脈硬化によって引き起こされる病気及び予防するための生活習慣のポイントについてお伝えしました。
動脈硬化は糖尿病、高血圧、脂質異常症などの基礎疾患がある方や喫煙習慣がある方で進行しやすく、放置すると狭心症や心筋梗塞、脳梗塞といった重大な疾患のリスクとなります。
日頃から動脈硬化を予防するためには
過食やアルコールの飲み過ぎに注意すること
家庭血圧や体重の測定を習慣的に行うこと
内服を中断しないこと
喫煙されているかたは禁煙に取り組むこと が大切です。
また今の季節は脱水によって血液が濃縮され、血管が詰まりやすくなるリスクもあります。
脱水予防のために1日の中でタイミングを決めて水分摂取を積極的に行うことも大切です。
また、当院ではABIや頸動脈エコーといった血管の状態を調べる検査も行っております。
ご希望の方はスタッフまでお気軽にご相談ください。
今回もたくさんのご参加ありがとうございました☺️
次回は7月26日(土)に第4回目の糖尿病教室を開催予定です。みなさまのご参加をお待ちしております🌿
※定員に限りがございます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。