2023/07/04
こんにちは。青森市、快晴
療養指導(食事・運動・服薬・他)
は、とっても大事だと考えています。
(指導)というと少し上から目線な雰囲気がするので、現場では
『〇〇さん、HbA1cが少し上がったから食事の見直しをしませんか? OK? 今日、このあと管理栄養士さんと食事の話をしていって下さい。』なんて言います。
年数の経っていない(2型)糖尿病の方であれば、食事・運動習慣の見直しで減薬できることも多いです。逆に食事・運動が乱れると薬が増えます。
薬をたくさん飲むこと(ポリファーマシーと言います)は、体への負担も増しますし、特にご高齢の方では、薬でお腹一杯になってしまいご飯が食べられない→筋肉が落ちてしまう、なんてこともあります。
必要な薬は飲んでいただきますが、減らせるものはどんどん減らしたい。そのために食事・運動療法が大事、ということになります。
募集
療養指導体制の拡充のために、
看護師 1名・管理栄養士 1名・事務スタッフ 1名を募集します。
(追記:2023年7月11日)看護師の採用が決まりました。ご応募ありがとうございました。
(追記:2023年8月10日)事務スタッフ募集は継続。
糖尿病診療に興味のある方、ご連絡下さい。
(糖尿病療養指導の経験の有無は問いません)
(※ 事務スタッフ:医療事務経験者)
🟢 常勤
🟢 勤務時間:月〜金:8:30〜18:00
土曜(第1. 3は休み):8:30〜12:30
( 有給取得率 100% )
🟢 他:昇給あり、賞与あり
🟢 職場環境:子育て中のスタッフもおり、互いに働きやすい職場環境作りに努めています。
現在、看護師は5人(1人, 産休育休→時短勤務)、事務スタッフ 3名、管理栄養士 1名で仕事をしています。
(017-757-9080)までご連絡下さい。
今週は糖尿病教室
7月8日(土曜日)12:10〜13:00頃、当院でやります。
血糖値の動きをCGMグラフでお示しします(例:カツカレーを食べた後の血糖値の動きはどうなる?など)。
あとは、夏場の注意点(胃腸炎や熱中症の際に休薬しなければいけない薬、水分補給の仕方)の話も。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2023年7月4日 11:10
⦅ かきざき糖尿病内科クリニック ⦆
青森県青森市篠田2-20-15
017-757-9080
(朝, 三沢)